「色再現」「階調性」「ノイズリダクション」に定評のある高画質RAW現像ソフト『SILKYPIX Developer Studio Pro11』に、水中写真の調整方法に特化した専用のマリンガイドブック、オリジナルマリンバッグをセットにした水中写真家の皆様に最適なパッケージ製品です。「マリンコントローラ機能」を使用することにより、今まで世界中のダイバーが感じていた自身で撮影した水中写真と、実際に目で見た映像のギャップを簡単に取り除き、潜った時の感動を再現できます。更に、水族館の展示水槽を撮影した写真においても、ダイビングと同様に目で見たものとは違った写真になっていましたが、こちらも簡単に実際の目で見た色を再現できます。
また、SDGsにおける「海の豊かさを守ろう」をテーマに、水中写真を通じて、水質改善、環境保護(サンゴ礁、海洋生物保護)の実態を、実際の色合いを再現した写真に仕上げ、多くの人に海の実態を知ってもらうよう貢献していきます。環境ストレスなどにより衰退していくサンゴ礁、まだまだ減らない海の中のゴミの状況・・・。敢えて、きれいな水中写真だけではなく、近隣の海の様子も、目で見る映像と同じ色合いを再現し、写真を通じて多く広げることにも活用していきます。
マリンコントローラには、「水中オートホワイトバランス」「水中グレーバランスツール」「色深度」「水中色偏差」「色復元」「濁り除去」の機能があります。水面から降り注いだ光の光路長に基づき算出された情報から、水中で失われた色の復元・調整ができます。
更に詳しく ⇓自動で水中の青みを取り除く方向でホワイトバランスを調整します。
写真の中でグレーに表現したい部分にあわせて、ホワイトバランスの調整ができます。
水深に対応したホワイトバランスの調整ができます。
水の色によって、緑がかったり、青みがかったりした写真の調整ができます。
水中で失われる赤や、それに伴い変化する色を復元する量の調整ができます。
水中の濁りによる光の散乱を除去できます。
「露出」「ホワイトバランス」「調子」など基本の調整項目はもちろん、全8種類の合成モード、部分的な補正や大胆な色変換を可能にする機能、簡単に不要物を除去することができる機能など、作品づくりの幅が広がる便利な機能を多数搭載しております。
更に詳しく ⇓※搭載している機能の一部です。詳しい機能につきましては » 製品詳細サイト « をご確認ください。
閉じるRAW/JPEG/TIFFデータに対応しています。JPEG画像においては、独自開発の「SILKYPIX RAW Bridge」機能により16bit(65,536階調)へ自動で拡張し、RAWデータに近い状態にしてより色調豊かに調整できます。
対応カメラ一覧へ注釈一覧 ⇓
最終更新日:
『SILKYPIX Developer Studio Pro11 ~ Package for Marine ~ 』は、水中写真家の皆様の写真時間に最適なものにする専用ガイドブックや、オリジナルマリンバッグを同梱した特別仕様のパッケージとなっています。
価格 : 23,870円(税込)
高画質RAW現像ソフト『SILKYPIX Developer Studio Pro11※』インストールDVD-ROM:1枚
※現在販売中の『SILKYPIX Developer Studio Pro11』と同じものとなります
水中写真作成に特化し解説した『マリンガイドブック※』:1冊
※フルカラー16ページ
オリジナルロゴがプリントされた『SILKYPIX オリジナルマリンバッグ※』:1個
※縦:380mm、底面直径:190mm、容量:5リットル